こんにちは、maturika(@maturika_w)です。
さて本日は、お子さんと一緒に過ごす
「パパママ婚」について書いていきたと思います。
なぜこの記事を書こうと思った理由は
マタニティウェディングを予定していたけど
コロナの影響で延期し、子供も生まれるから
難しいかなと思い結婚式を
諦める方が多いのではないかなと思いました。
また今はコロナの影響もあり心配で式は控えたいと
思っているお二人もお子さんが生まれて
しばらくしてから結婚式をしてみようかなと
少しでも思って頂けたら嬉しいなと思ったからです。
・子供に優しい会場はあるかな?
・準備がスムーズにできるかな?
では具体的にみていきましょう。
目次
パパママ婚とは
パパママ婚とはお子さんが生まれた以降に
お子さんと一緒に結婚式をするスタイルです。
私もパパママ婚のお客様を担当させて
頂いたことが何度もありました。
子供がいると準備も大変!ということから結婚式を
控える方も多いかと思いますが
パパママ婚だから叶う素敵な結婚式のシーンが
生まれるのでぜひ検討してみては
いかがでしょうか。
パパママ婚のメリット
実はメリットがたくさん!
1つずつみていきましょう。
好きなドレスが着れる
マタニティウェディングの場合はお腹の
大きさなどもあり、着れるドレスに制限が
ありますし帯をしめる和装も難しいケースが
あります。
しかし、出産後は自身が着たいドレスを
着ることができます。
結婚式におけるドレスは大きなポイントになるかと
思いますのでドレスにこだわりたいという
花嫁さんにはパパママ婚をおすすめします。
子供と一緒に可愛らし演出を入れられる
お子さんがいらっしゃる式はお子さんにも
協力してもらい会場が心温まる演出を
取り入れることができます。
詳しい演出は後ほど詳しくご紹介しますね!
子供の記念日を一緒に祝える
例えばお子さんのハーフバースデーや1歳の
記念すべき誕生日を多くの親族や
ゲストとお祝いできるチャンスです。
遠方でなかなか会えないゲストも
結婚式のタイミングでお子さんと
初めての対面ができたりするのも魅力的ですね。
パパママ婚のデメリット
では続いてデメリットをみていきましょう。
結婚式準備が大変
やはり子育てをしながら結婚式準備は大変な
部分もあるでしょう。
しかし、少し工夫をすれば大変さを軽減できる
のではないでしょうか。
(私も子供いるのでよく分かるのですが想定外の
こともあり予定通りにいかないことも
多いので大変さを完全になくすことは
不可能ですが少しの工夫でぐんと
楽になりポイントをお伝えします!)
まず打ち合わせはリモートなど自宅からでも
対応可能な会場選びをしてみては
いかがでしょうか。
お子さんがいると会場までの移動も
一苦労ですよね。
ドレスのフィッティングやお花の打ち合わせなど
実物を見たりする打ち合わせはショップや会場で
の打ち合わせとなりますが会場に足を運ぶ回数を
少しでも減らしてみてはいかがでしょうか。
また会場へ行くタイミングにはまとめて
打ち合わせをするなどして効率良く
準備を進めるのもおすすめです。
また打ち合わせ時間もお昼寝のタイミングを
見計らったり、旦那さんにお世話を
してもらうなど少しでも打ち合わせに
集中できる環境をつくることも無理なく
準備を進めるポイントです。
関西エリア限定ですがこちらの会場選び&準備サービスは
有名ホテルでの結婚式もリモートで準備が進められるので
パパママ婚におすすめです。
詳細はこちら↓↓↓
【GAMOS】
式の当日がお子さんのお世話が心配
式の当日はお二人が主役なのでお子さんの
お世話をするのが難しい状況です。
事前に親族などに見てもらえる体制などを
整えるのもポイントです。
小さい頃はママじゃないと泣いちゃうという
赤ちゃんもいると思うので
当日、お世話をしてくれる親族の方と
お子様が事前にコミュニケーションを取り
少しでも慣れておくことをおすすめします。
また進行面でも万が一、ぐずった時もママが
対応できるように演出をたくさん入れ過ぎず
余裕のある進行をつくることがポイントです。
合わせてベビーシッターさんにお願いするのいいですね!
お子様の性格に合わせて検討してみては
いかがでしょうか。
パパママ婚をするにあたり気をつけたいポイント
続いて見落としがちな気をつけたいポイントを
ご紹介いたします。
体型が戻ったタイミングを見計らう
出産は本当に大仕事です。
体型もすぐには戻らないこともあります。
そこでお子さんが生まれてすぐではなく
半年〜一年後以降を目安に結婚式の日を
設定することをおすすめします。
子供の年齢を考慮する(授乳、食事の時間やお昼寝など)
あまりに低い月齢ですとお世話が大変で
式に集中できなかったり、逆にイヤイヤ期に突入し
動き回って大変などということも考えれます。
また授乳の時間や食事の時間、お昼寝などの
時間も考慮し、式の時間を設定することもポイントです。
合わせて年齢を考慮して式のスケジュールを組むのも重要です。
式の規模を抑える
結婚式の準備が大変になる理由に人数が
挙げられます。
大人数の結婚式になればなるほど手配するものも
増え、準備は大変になります。
できるだけ人数を絞ることで準備の負担を
軽減することができます。
ママさんプランナーに担当してもらう
ママさんプランナーは心強い味方です。
子育ての大変さも理解してくれますし、
ぐずった時などもあやしてくれることもある
でしょう。
打ち合わせもスムーズに進むのではないでしょうか。
気になる方は見学の際に聞いてみるのが
いいかもしれませんね。
会場の設備面の充実
お子さんがいらっしゃる場合はオムツ替えや
授乳スペースがあるのかまたミルク用の
お湯など用意してくれるのかなど
ベビー設備の充実している会場を
おすすめします。
またお子さん用の控え室やベビーベット、
ベビーチェアなどの用意があるか会場に
確認してみてください。
ちなみにパパママに優しい50項目のポイントで
一定基準を満たした会場を
「ウェルカムベビーの結婚式場」として
紹介しているサイトもあるのでぜひ
検索してみてはいかがでしょうか。
パパママ婚だから叶うおすすめの演出
お子さんと一緒に心温まる演出を取り入れてみては
いかがでしょうか。
リングボーイやガールとしてお手伝い
これはとても可愛らしい演出です。
リングボーイ、ガールは新郎新婦の元へ挙式の際に
指輪を届ける役割になります。
可愛いドレスやタキシードを着たお子さんの
演出はとても可愛いです。
まだ歩けない赤ちゃんの場合は小さい車に
乗り登場するのもおすすめです。
誓いのキスは三人で
真ん中にお子さんを挟んで誓いのキスは
シャッターチャンスにもなり
ゲストも笑顔が溢れる温かい瞬間になりますね。
お子様のバースデーをお祝いする
ハーフバースデーや1歳のお誕生日などゲストの
多くの方々にお祝い頂けるまたとない
チャンスです。
バースデーコーディネートを取り入れて会場を
華やかにしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
パパママ婚は大変というイメージがありますが
少し工夫をするととても素敵な式になります。
ぜひ、パパママ婚を前向きに検討してみは
いかがでしょうか。
またお二人のお子さんのケースのパパママ婚以外
にも再婚で連子がいる場合もおすすめです。
なぜかというと結婚式というけじめの日を
迎えることで親も子供もこれから新しい
家族をつっていく1歩になることが多いからです。
決して大きな規模ではなくパパママの負担に
ならないパパママ婚をしてみはいかがでしょうか。