結婚式の造花はダサくない!今やおしゃれ花嫁に人気のワケ

【コーディネート】

こんにちは、maturika(@maturika_w)です。
さて、本日は最新コーディネート情報をお伝えしたいと思います。

プレ花嫁
プレ花嫁
・アーティフシャルフラワーって何だろう?
・生花と造花の違いは?
・おしゃれな造花はどこで手に入るのかな?
というプレ花嫁さんにおすすめの記事です。

実はここ数年でアーティフシャルフラワー(造花)はかなり生花に近く高いクオリティです。
前撮りや結婚式までと長く使えてコストを抑えたり、リゾート婚などの持ち運びが必要な際はおすすめです!
maturika
maturika

実は最近、アーティフィシャルフラワーが
人気の兆しをみせています。
ぜひ、結婚式に取り入れみてはいかがでしょうか。

アーティフィシャルフラワーとは

east side tokyo 1・2F①

アーティフィシャルフラワーとは造花のことを指します。

人工的な花で生花とは異なり、
特徴としては生花に比べ丈夫な作りになっています。

一昔前までは造花=ダサいというイメージがあったかと思います。
長い間、業界にいた私も結婚式で造花を
使うのはおすすめできないと思っていました。

色も原色系が多く、淡い色は少ない傾向でしたし、
花材の種類もかなり限定的でした。

見るからに人工的に作られたお花という
印象がとても強かったのです。

しかし、昨今はお花のクオリティもかなり
上がりびっくりするほど生花に近い
造花もたくさんあります。

さらに早い周期でトレンドのお花もお店に
並ぶことが多いのでおしゃれなブーケが
叶います。

そんなアーティフィシャルフラワー、
実は魅力がたくさんあるのです。

アーティフィシャルフラワーの魅力とは

ではアーティフィシャルフラワーの魅力をみていきましょう。

トレンドを取り入れたおしゃれな表現ができる

先ほどもお話ししたように造花の
クオリティはかなり上がってきており
花材も最新のトレンドを取り入れた
お花がたくさんあります。

生花であるこのお花を入れたいなと思った時も
大体は造花でも取り扱っていることが
多いのでぜひアーティフィシャルフラワーも
候補に入れてみはいかがでしょうか。

費用対効果がとても良い

例えばアーティフィシャルブーケ単体も
生花で作るよりも多少、抑えられるという事も
ありますが長い間、使えるので費用対効果がとても良いのです。

例えば前撮りの時にアーティフィシャルブーケを手配したら
それを結婚式当日も使用することができるのです。

2回使用できるのでとてもお得ですね!

さらに挙式後はインテリアとしても飾れます!
こんなに長く思い出のブーケを大切にできるも
アーテフィシャルフラワーだからこそ。

丈夫で腐ることがない

造花だからの強みになりますが丈夫な作りですし、
腐ることがありません。

例えば海外やリゾートウェディングを
検討している場合、現地で希望の
フローリストを見つけ、希望通りに仕上げるのは
かなり難しいことですが日本で手配し
丈夫ですので現地へ問題なく持っていくことが
できます。

おすすめの活用シーン

では結婚式などでおすすめの活用シーンをみていきましょう!

プロポーズプレゼント

プロポーズのプレゼントで悩んでいるあなた、
ぜひアーティフシャルのブーケは
いかがですか。

花嫁さんの好きなお花を取り入れブーケを
プレゼントしてみてはいかがでしょうか。

そのプレゼントを結婚式に花嫁さんが持つのも
素敵ですよね!

結婚式当日のブーケ

これは一番、オススメです!

会場のお花は持ち込みができる会場は少ないかと思いますが
ブーケはOKな会場が比較多い傾向です。

最近では自分で作れるレッスンなども
多くあるのでオススメです。

自分の好きな花材でこだわりの
ブーケを作ってみるのも素敵ですね。

そして何よりのメリットは1日中、持っていても
お花がイキイキしているということ。

私は2次会までブーケを持ったのですが
2次会前には少ししおれてしまい
少し残念な記憶があるのでもし、
アーティフシャルフラワーを
知っていたら取り入れていと思います。

ヘッドドレスや花冠

こちらもとてもオススメです。

なぜかと言うと生花ですと繊細な為、扱いに
注意が必要ですがアーティフィシャルフラワー
ですと丈夫ですので安心して使用できます。

花嫁さんはもちろんですがお子様に
ご協力頂くリングガールちゃんなどの
花冠もオススメです。

ブライズメイド

最近では結婚式に花嫁のお手伝いをする役目として
ブライズメイドを取り入れる方も多い傾向です。

ブライズメイドの手元にもミニブーケが
あるととても華やかな印象になりオススメです。

両親贈呈用のプレゼント

両親贈呈用のプレゼントの王道は花束です。

しかし、こちらも荷物が多い結婚式にかさばってしまうと
いうデメリットがあります。
また遠方からいらっしゃるご両親様は

宿泊などが伴うと生花の場合は新鮮な状況で
ご自宅までお持ち帰り頂くことが難しいのが現状です。

いつまでもご自宅に飾って頂き、
結婚式の思い出をいつでも思い出して
頂けるのではないでしょうか。

おすすめのアーティフィシャルフラワー店舗

east side tokyo 外観

ではおすすめのショップをご紹介します!
東京・蔵前にある「east side tokyo」と
いうアーティフィシャルフラワーは
もちろん海外の可愛いウェディングアイテムも
取り揃えていてプレ花嫁さんにはぜひ
1度は足を運んで頂いきたいおすすめの
ショップです。

ショップについてはこちらの記事に
詳しく書いておりますのでぜひ
合わせてチェックしてみて
下さいね!
【アーティフシャルフラワーおすすめ店鋪】east side tokyoに潜入!

まとめ

いかがでしたでしょうか。

長い期間、ブライダル業界にいましたが
その中でもアーティフィシャルフラワーのクオリティは
驚くほど上がりました。

長時間に及ぶ広告撮影においても生花だと環境に
影響されやすい為にアーティフィシャルフラワーを
活用する事も多々ありました。

それだけ安心のクオリティだと思いますので
ぜひ、花嫁さんの1日を彩るアイテムとして
取り入れてみてはいかがでしょうか。

実は私もアーティフィシャルフラワーの
可能性を感じ9月よりアーティフシャルフラワーの
レッスンに通い技術を身につけています。

素敵なブーケが作れるよう練習し、花嫁さんに
お届けできるように頑張りたいと思っています!!

\ ブログ村読者登録はこちら /
結婚式を考えているあなたに送るエール - にほんブログ村